2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

石切り600年 埋もれた遺跡 あきる野・横沢入を訪ねる

北多摩自然環境連絡会主催の「田んぼと伊奈石の横沢入(よこさわいり)巡り」が11月27日、行われた=写真は石山池。 横沢入は、JR五日市線の終点・武蔵五日市駅とその1駅前の武蔵増戸(むさしますこ)との間の北側にある地区。東京都が指定する「里山保全…

<西東京市議会>東大農場の売却地めぐる陳情 委員会、2件とも不採択

企画総務委員会は11月25日、東大生態調和農学機構(通称東大農場)が売却を予定している用地の地区計画で市民参加による見直しなどを求める陳情と、桜並木公園予定地=写真、道路左側=の用地拡張を求める陳情を、いずれも賛成少数で不採択とした。 市による…

<西東京市議会>庁舎間連絡バス 「市民利用の拡大は困難」

市役所の田無庁舎と保谷庁舎をつなぐ市職員用の連絡バスについて市民利用の拡大を求められていた市は11月25日の企画総務委員会で、関東運輸局の見解を理由に現行の範囲を維持する考えを表明した。これに伴い、継続審議となっていた陳情は全会一致で不採択と…

<西東京市議会>「国の史跡になれば展示施設必要」 教育長答弁

江藤巧教育長は19日、下野谷(したのや)遺跡が国の史跡に指定された場合、博物館並みの本格的な展示施設が必要になるとの考えを明らかにした。浅野高司氏(自民党市議団)の一般質問に答えた。(写真は下野谷遺跡公園) 市教委は市文化財保護審議会の建議を…

<西東京市議会>市庁舎駐車場料金 来年度一部見直しを示唆

一般質問2日目の18日は自民党市議団8人のうち6人が質問に立った。有料化した庁舎駐車場=写真は田無庁舎=について丸山浩一市長は来年度の一部見直しを示唆した。 庁舎駐車場は市の収入確保と混雑緩和などを理由に平成24年2月から有料化された。午前8時…

<西東京市議会>指定校・住吉小へは約3割 来春廃校 泉小児童の就学希望先

来春廃校となる泉小=写真=の児童の就学希望校は、保谷小が95人(63.3%)で最も多く、市教委が「指定校」とした住吉小は44人(29.3%)、ほかに谷戸二小11人(7.4%)だった。一般質問が始まった11月17日、石田史行氏(無所属)の質問に江藤巧教育長が答え…

買い物弱者にお役立ち情報 「きらっと☆シニア」第28号発行

店が遠かったり、荷物が重くて運べなかったりと買い物が難しい高齢者などに役立つ情報を集めた西東京市の地域情報紙「きらっと☆シニア」第28号が11月17日、発行された。 「買い物」をテーマに特集した紙面はA4判4ページ。1面は、外出困難な人を福祉車両…

国の史跡めざす下野谷遺跡 市教委、先行指定の予定区域示す

西東京市教委は11月16日、国指定の史跡を目指す下野谷(したのや)遺跡の「保存・活用に関わる住民説明会」を東伏見小で開き、遺跡の一部を先行指定するよう文科省に申請したことを明らかにした。 先行指定を目指すのは下野谷遺跡公園と公園の東西両隣にある…

<西東京市議会>下野谷遺跡用地を買い入れへ 第4回定例会始まる

第4回定例会は11月14日招集され、会期を12月1日までの18日間と決めた。丸山浩一市長が議案の提出理由を述べたあと、すべての議案を所定の常任委員会に付託した。一般質問は17日から4日間行われる予定だ。 主な議案は次の通り。 ▽市国民健康保険条例の一部…

国宝の縄文土偶を見た 長野・尖石考古館など見学 郷土文化会

西東京市郷土文化会の宿泊懇親会は11月5、6の両日、貸切バスを使い長野県茅野市と諏訪市で行われ、20人が参加した。 1日目の目的地は茅野市の尖石(とがりいし)縄文考古館。約5千年前、標高1千メートルを超える八ケ岳山麓の台地に繁栄した縄文文化を代…

国分寺崖線の湧水 世田谷区に訪ねる

西東京市ウオーキング協会の11月のミニウオーキングは3日、世田谷区の2カ所の緑地・公園にある湧水を訪ねた。 この時期としては暖かい陽気に恵まれ、20人が参加した。 小田急線成城学園前駅から成城通りを約10分歩くと、最初の目的地の成城三丁目緑地だ。…

御門訴事件 田無地域をたどる

明治初め、武蔵野の農民たちが政府の新たな米供出政策に抗議行動を起こした「御門訴(ごもんそ)事件」の跡を巡るフィールドワークが10月26日、西東京市内であった。 御門訴事件を伝えてゆく会(孤島法夫代表)が主催し、約50人が参加した。伝えてゆく会は2…