2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

閑散 高尾山から小仏へ 山桜、まだ花芽

3月30日朝、JR中央線武蔵境駅で待ち合わせ、飲み友達3人で高尾山へ向かった。 丹沢山地の大山に行く予定だったが、天気予報で前日が雨だったため、急きょ計画変更。ケーブルカー乗り場の清滝駅前にある大型の高尾山遊歩マップを見てコースを決めた。 「自…

川崎・住吉ざくらから鶴見・三ッ池公園へ

西東京市ウオーキング協会の3月例会は28日、川崎市の「住吉ざくら」(中原区)と夢見ヶ崎動物公園(幸区)、横浜市の三ッ池公園(鶴見区)=写真=など桜の名所を巡った。 34人が参加し、東急東横線元住吉駅東口を出発。商店街が切れ綱島街道の向こうに満…

例会、花の見所を重点に ウオーキング協会

西東京市ウオーキング協会の2015年度総会は3月22日、市内のレストランで開かれ、新年度の事業計画などを決めた。 毎月1回の例会は5月に秋留台公園(東京・あきる野市)のバラ、9月の西方寺(横浜市)の彼岸花など季節の花を楽しむコースを多く取り入れた。 …

<西東京市議会>「いこい―な」にサポーター制度

市は3月17日の予算特別委員会で、市のマスコットキャラクター「いこいーな」の着ぐるみ=写真=に、市民に入ってもらうサポーター制度を設けることを明らかにした。後藤優子氏(生活者ネットワーク)への答弁。 後藤氏は、市が5月に西武鉄道の電車にラッピン…

下保谷トンネル完成祝う 西武池袋線と立体交差

東京都が整備を進める調布保谷線のうち保谷庁舎付近から保谷第一小付近まで南北方向の約1キロが3月19日正午に開通する。これに先立ち、西武池袋線をくぐる下保谷トンネルで15日、立体交差施設完成記念イベントがあった。 立体交差施設はトンネルのほか、自…

飯能・吾妻峡を歩き復興元気市へ

西武鉄道主催のウオーキング「早春の吾妻峡と復興元気市を楽しもう」が3月8日、行われた。 小雨が降るあいにくの天気だったが、出発地の飯能駅南口では愛好者が次々と参加を申し込んだ。割岩橋を経て入間川の河原に下りる。吾妻峡右岸の河原の道は小さい岩場…

<西東京市議会> 東京五輪の研究指定校に保谷中

江藤巧市教育長は3月5日の定例会で、保谷中を2020年東京五輪・パラリンピックの研究指定校にすると述べた。坂井和彦氏(民主改革フォーラム)の質問に答えた。 五輪・パラリンピックの歴史を理解するための「調べ学習」や体力向上に取り組むほか、日本の伝統…

<西東京市議会>「まち歩き観光」を推進 新マップ作製へ

定例会は3月4日、藤岡智明氏(共産党市議団)と山崎英昭氏(統一会派みらい)が代表質問を行った。市側の主な答弁は次の通り。 【観光振興】 まち歩き観光を推進するため飲食物、歴史、文化財、農産物などの分野を越えて様々なジャンルを盛り込んだ観光マッ…

世界トップへ 国産顕微鏡100年展 国立科学博物館を見学

西東京市郷土文化会の3月例会は3日、28人が参加して東京・上野の国立科学博物館で行われた。 日本館ではこの日から国産顕微鏡100年展=写真=が始まっており、江戸時代に伝わった顕微鏡から国内の製造会社の創業時の機種、北里柴三郎や野口英世が使った顕微…

近辻さんと横山道を歩く きらっとシニア倶楽部

西東京市でシニア向け地域情報紙を発行する「きらっとシニア倶楽部」は3月2日、市内の代表的な古道「横山道(よこやまみち)」を、郷土史家で市文化財保護審議会委員の近辻喜一さん(73)と一緒に歩いた。(写真は東大農場で途切れる横山道) 4月発行予定の…