2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

縄文と日本美術と岡本太郎 東博でトークイベント

特別展「縄文――1万年の美の鼓動」を開催中の東京・上野の東京国立博物館=写真=で7月22日、トークイベントがあり、美術史家の山下裕二氏と同館副館長の井上洋一氏が「縄文・日本美術・岡本太郎」をテーマに語り合った。 定員380人の事前申込制だったが…

練馬・石神井川流域の縄文文化 展示解説会にぎわう

企画展「石神井川流域の縄文文化」を開催中の練馬区立石神井公園ふるさと文化館で7月15日、展示解説会があり、約50人が詰めかけた=写真。 展示室には、区内でも多くの縄文遺跡が確認されている石神井川流域のうち13の遺跡から出土した土器や石器の約100…

東京・北区 石神井川下流に「渓谷」の面影訪ねる

北多摩自然環境連絡会の今年2回目のウォッチング活動は7月11日、東京都北区の石神井川沿いと飛鳥山公園で行われ、22人が参加した=写真は音無親水公園。 JR埼京線板橋駅東口(滝野川口)を午前10時すぎに出発。駅前広場のすぐそばにある「近藤勇と新撰組隊士…

市郷土資料室 「縄文」特別展始まる

西東京市郷土資料室(西原町4丁目、西原総合教育施設)で7月6日、特別展「下野谷(したのや)から探る縄文のまなざし」が始まった。 国の史跡・下野谷遺跡から出土した土器約40点を中心に石器や写真、パネルなどを2部屋に展示した。出土した土器の中で最大の…

きらびやかな装飾 重厚な空間 迎賓館赤坂離宮を見学

西東京市郷土文化会の7月例会は3日、25人が東京・元赤坂の迎賓館赤坂離宮=写真=を訪れた。 JR四ツ谷駅赤坂口から10分ほど歩き、西門の受付で空港並みの厳重な荷物検査を受ける。飲みかけのペットボトル入り飲料は、自身で一口飲んで見せなければならない。…