○…9月に入っても厳しい残暑が続き、水不足が深刻化している。街路樹にもなっている
西東京市の花・
ハナミズキは葉が枯れかけたり、樹勢が衰えたりしているものが目につく。
谷戸小正門前の1本は枯死寸前のよう=写真。
○…「
ハナミズキは名前の通り水が好き」と
樹木医の石井誠治さん。街路樹は根元にたくわえる水分が少ない。さらに
ハナミズキはウドンコ病などの病虫害にも弱いため、近年は同じミズキ科の
ヤマボウシに替わってきているという。
○…
東京市長(当時)が
ソメイヨシノの苗木を米国に贈って今年で100年。その返礼として届いたのが
ハナミズキだが、大戦とともにこのときの記念樹はことごとく処分されたという。
ハナミズキには第2の危機が迫っているのかもしれない。