【観光振興】
まち歩き観光を推進するため飲食物、歴史、文化財、農産物などの分野を越えて様々なジャンルを盛り込んだ観光マップを作製する。マップと連動した映像を製作し、子どもから高齢者までが楽しめる市内回遊型イベントも計画する。
【がん検診】
【バリアフリー化】
ひばりが丘駅北口のエレベーター、エスカレーター設置で、整備事業の主体の西武鉄道と市がそれぞれの役割を定めた覚書を2月に交わした。今後、事業内容などを協議していくが、国の補助金申請などの諸事情を考えると、最短で平成28年度の整備着手となる。
【児童虐待再発防止】
(昨年、市内の男子中学生が父親の虐待を受け自殺した事件を受けて)各校の生活指導主任を虐待問題の担当者と位置付けた。市立全校に校内委員会を設け、虐待に関する情報や対応策について共通理解を図る。外部委員会も各学期に1回開く。教員1人に1台割り当てられている公務用パソコンに、小さな気づきを共有できる仕組みをつくる。教育委員会としてはスクールカウンセラーを市独自に配置し、スクールソーシャルワーカーの配置時間を拡充して教育相談機能や個に応じた教育支援を充実させる。
特養ホームは市内に9施設628床あり、一定程度充足した。東京都の補助基準では整備促進地域の対象外であり、国の施策も「施設から在宅へ」の流れだ。当市は地域密着型サービスである認知症高齢者グループホームと小規模多機能型居宅介護について、地域バランスを考えながら整備を進めたい。
【中核市】