2013-01-01から1年間の記事一覧

西東京のキャラクター「いこいーな」使う商品 年内にもお目見え

西東京市のマスコットキャラクター「いこいーな」=写真=を使った商品が、年内にも登場しそうだ。市が今年度の一般会計補正予算案に初めて商標権使用料18万円を計上した。ただし、どんなものなのかは、市と事業者が秘密保持契約を結んだので、「商品化され…

<西東京市議会>10年間のまちづくり 第2次基本構想案 特別委が原案可決

西東京市の最上位の計画となる総合計画(2014年度から10年間)を形づくる第2次基本構想などを審議する市議会の基本構想審査特別委員会(正副議長を除く25人で構成)は9月10、11の両日開かれた。計21氏が質問した後、3氏が提出した共同修正案を否決。…

<西東京市議会>「国際姉妹都市」検討に値せず 委員会で不採択

西東京市議会の文教厚生委員会は9月9日、請願1件、陳情4件を審査し、「2013年から年金2.5%削減を中止することを求める意見書」を提出することを求める請願を賛成少数で不採択とした。 陳情は5件を審査する予定だったが、2015年度廃校の方針が…

<西東京市議会>文教厚生委、北原運動場の廃止に伴う条例案など可決

西東京市議会の文教厚生委員会は9月9日、市長提出の6議案をいずれも全会一致で可決した。少年野球の試合などで約32年間親しまれてきた北原運動場(北原町3丁目)=写真=は条例からも名前が消える。 北原運動場は1981年から市と土地所有者が賃貸借契…

横浜・舞岡の田園風景楽しむ

西東京市ウオーキング協会の9月ミニウオーキングは7日、横浜市戸塚区の舞岡ふるさと村と舞岡公園で行われた。 田畑や雑木林、池など昔のままの谷戸の風景が楽しめる約8キロのコースに28人が参加した。 横浜市営地下鉄舞岡駅からふるさとの森の尾根の散策…

<西東京市議会>「実費清算」の陳情を趣旨採択

西東京市議会の企画総務委員会は9月6日開かれ、市長提案の市行政財産使用条例の一部改正案と市税条例の一部改正案を全会一致で可決、付託された3件の陳情のうち「出張旅費等を実費精算にする」よう求める陳情を趣旨採択とし、ほか2件は不採択とした。 実…

<西東京市議会> 総合計画条例案、修正して可決

西東京市議会は8月30日招集され、第3回定例会の会期を9月30日までの32日間と決めた。丸山浩一市長が一般会計補正予算案など議案の提案説明を行い、議案、請願、陳情を所管する常任委員会に付託することを決めた。 この日、市から総合計画条例が追加提案さ…

試行11年 2学期制 今年度で廃止 西東京市教委

西東京市教育委員会はこのほど、小中3校で試行する2学期制を今年度でやめ、来年度からは全校で3学期制とすることを決めた。 2学期制は、ゆとり教育の中で学校週5日制が完全実施された2002年度から、授業時間の確保などのために導入する自治体が増え…

<西東京市議会> 定例会、会期は32日間 議運委決める

西東京市議会の議会運営委員会は8月27日開かれ、第3回定例会の会期を8月30日から9月30日までの32日間とすることを決めた。 市長提出議案の説明もあり、丸山浩一市長が今年度一般会計補正予算案は14億8千万円を追加し、総額690億1千万円とすることを…

<西東京市議会> 議場の国旗掲揚 準備着々

8月30日に招集される西東京市議会第3回定例会を前に、議場の多目的掲揚ボード設置工事が終わり、スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会)をPRするボードが取り付けられた=写真。 今年度一般会計予算で議会費に24万円が計上されていた。ボードは議…

小規模4校の統廃合 賛成68% 西東京市教委調査

西東京市教委が泉小を閉校し住吉小に統合する方針を固めたのは、小規模校統廃合に関する意識調査で「統廃合やむなし」の回答の多かったことが後押したともいえる。 調査は統廃合対象校に通う児童の保護者と未就学児童の保護者、無作為に選んだ市民、小学校教…

西東京市の予算出前講座に15人

西東京市の今年度予算を市財政課職員に説明してもらう出前講座(「市政これでいいの会・西東京」主催)が8月22日、田無庁舎であり、15人が参加した。市長選の影響で本予算の編成が遅れたため、出前講座も約3カ月ずれ込んだ。 一般会計の歳入全体に占める市…

8月例会は横浜・神奈川区の高台公園とビール工場

西東京市ウオーキング協会の8月例会は24日、横浜市神奈川区のビュースポットとされる神の木公園と子安台公園=写真=を巡り、キリンビール横浜工場で見学と試飲をするコースで行われた。 23人が参加し、京浜急行生麦駅発着で約10キロの行程。 神の木公園は…

泉小を住吉小へ統合 2015年度実施へ 庁内検討委が中間報告書

西東京市の学校施設適正規模・適正配置庁内検討委員会は「平成24・25年度における検討経過中間報告書」をまとめ、8月21日の市議会全員協議会で説明した。最大の課題である住吉小、泉小、保谷小、本町小の小規模4校の統廃合について、「泉小=写真上=を住…

西東京のまちづくり 新戦略3テーマ設定 市、議会に説明

西東京市議会は8月21日、全員協議会を開き、市から「都市計画マスタープランの中間見直し」、市教委から「小規模校4校統廃合の検討」について説明を聞いた。 都市計画マスタープランの中間見直しでは、今後10年間で取り組む戦略的テーマとして新たに①徒歩…

20分で完売 保谷梨まつり

第14回保谷梨(なし)まつり(西東京市梨生産組合主催)が8月20日、保谷こもれびホール前で開かれ、今年も販売開始から20分で売り切れる人気だった。 保谷梨の主力品種「幸水」が9戸の農家から出品された。今年は高温多湿の影響で1週間ほど生育が早く、木…

迷路に子どもが歓声 ヒマワリ畑開放 西東京・東大農場

西東京市内にある東大生態調和農学機構の農場で、ヒマワリ畑が8月14日から一般開放され、迷路に子どもたちの歓声が上がった。 種まきから油搾りまでを体験することで食育について考えてもらおうという、市と東大の共同事業「ひまわりプロジェクト」の一環。…

迷惑電話撃退モニター 申し込み低調 振り込め詐欺被害多いのに

振り込め詐欺や悪質商法の入り口となる電話の着信段階で魔手をはねのけようと、西東京市は電話会社やシステム会社、警視庁と連携して悪質電話の撃退実験を始めた。60歳以上の人がいる世帯が対象で、電話機に小型の箱型機器をつなぐと、相手が警察のブラック…

西東京市ウオーキング協会、玉川上水コースを下る

西東京市ウオーキング協会の8月ミニウオーキングは7日、西武拝島線玉川上水駅から西武国分寺線鷹の台駅に近い鷹の橋まで上水沿いの緑道約4キロで行われた。 この日、東京は予報通り久しぶりに最高気温が35度を超す猛暑日となったが、桜やケヤキなどの高木…

江戸東京たてもの園を見学 西東京市郷土文化会

西東京市郷土文化会の8月例会は6日、30人が参加して江戸東京たてもの園(小金井市)で行われた。3グループに分かれ、それぞれにボランティアガイドの人が付いた。建造物だけで30もあり、一般の見学者は「どのように見て回ればよいのか」と悩むところだが…

18年間続く週1講座 東京雑学大 菅原理事長語る

西東京市を拠点に、市民向けに毎週1回の講義を18年間続けているNPO法人東京雑学大学の活動や運営などについて、理事長の菅原珠子さんが8月2日夜、市民協働推進センターゆめこらぼで話した=写真。 ゆめこらぼが主催して市民団体に発表の場を提供する「…

西東京のシニア情報紙、「南部地域」特集を発行

西東京市の市民活動団体「きらっとシニア倶楽部」がシニア向けにつくる地域情報紙「きらっと☆シニア」の第25号(8、9月号)が発行された。今回は「ぶらり西東京」の第2弾として南部地域(東伏見、柳沢、南町、向台町、新町)を特集している。 1面は、市…

府中用水と「ハケ」の湧水を訪ねる

北多摩自然環境連絡会の「府中用水とハケの湧水探索」が7月29日、立川公園から矢川緑地保全地域、ママ下湧水、城山公園などを経て谷保天満宮に至るコースで行われた。小雨の中、21人が参加した。 立川市柴崎市民体育館を回り込んで根川緑道に入り、貝殻坂橋…

雑木林の復元 西東京・西原自然公園でじっくり観察 連続講座始まる

人が手を入れて育てていた昔の武蔵野の雑木林を復元中の西東京市・西原自然公園をフィールドに、樹木と草花の関係をじっくり観察してもらう連続講座「雑木林の樹木と草花に出合う」が7月27日、講座を主催する芝久保公民館で始まった。 講師は、西原自然公園…

市担当者から介護保険の現状学ぶ 西東京・市民団体

西東京市の市民活動団体「豊かな老いじたくを考える会」は7月26日、介護保険と地域包括ケアシステムの現状などを市高齢者支援課の担当者から聞く勉強会を芝久保公民館で開いた。 一般市民や関係機関の職員など約20人が参加した。同課によると、今年3月末現…

西東京・東大農場ハス見本園の見学余話

西東京市にある旧東大農場のハス見本園が7月23、24の両日、一般公開されました。現場で説明に当たっていた職員などから聞いた話のいくつかを――。 ●防風ネット 見本園を取り囲むネットは、研究の秘密を保とうとして中を見せないものではありませんでした。あ…

東大農場のハス見本園にぎわう 西東京で一般公開

西東京市にある東京大学生態調和農学機構のハス見本園が7月23日、一般公開され、大勢の植物愛好家たちでにぎわった。 同園の一般公開は2回目。今年は八つのコンクリートますの大半がハスで埋め尽くされた。一つのますはそれぞれ14のますに仕切られており、…

牧野庭園から善福寺公園へ 西東京ウオーキング協会例会

西東京市ウオーキング協会の7月例会は21日、西武池袋線保谷駅を出発し、練馬区の牧野記念庭園、杉並区の善福寺公園、井草八幡宮、妙生寺公園を経て西武新宿線下井草駅を終点とする約11キロのコースで行われた。31人が参加した。 出発後、白子川の近くにマル…

行田 「古代蓮の里」余話

行田市の古代蓮の里は7月18日に訪れました。 23、24の両日、西東京市にある東大のハス見本園で栽培する200品種以上の花ハスが一般公開されるため、予備知識を仕込んでおくのが一番の目的でした。 西東京市から車で行き、関越道・東松山で下りるルートで…

行田 古代ハスが見ごろ 田んぼアートも輪郭見せる

埼玉県行田市の公園「古代蓮(はす)の里」で、行田ハス(古代ハス)が埋め尽くすハス池と世界各国から花ハスを集めたハス園が花の見ごろを迎えている。 行田ハスは約1400~3000年前のハスといわれ、約40年前に近くの建設工事現場から出土した種が自…