2014-01-01から1年間の記事一覧

玉川上水フォーラムに160人

「多摩と玉川上水」がテーマのフォーラムは6月8日、武蔵野市の武蔵野スイングホールで開かれ、郷土史愛好家など約160人が参加した。 小金井雑学大学、東京雑学大学の二つのNPO法人が実行委員会をつくり、東京市町村自治調査会の助成を得て、年1回、…

<西東京市議会>第2回定例会始まる 市、工事契約で答弁できず

第2回定例会は6月6日、招集された。本会議開会の冒頭で佐々木順一議長は、会派解散による大友禾弘子(かくこ)氏の議会運営委員会委員の辞任と、これに伴い欠員となった副委員長に森信一氏(改革フォーラム)が互選されたことを報告した。会期を20日まで…

横須賀に博物館と記念艦「三笠」訪ねる 郷土文化会

西東京市郷土文化会の6月例会は29人が参加して3日、横須賀市自然・人文博物館と記念艦「三笠」を見学した。 博物館へは京急線横須賀中央駅西口から徒歩で10分ほど。 博物館の名称にしては珍しい「自然・人文」がつくのは、別々の補助金をもらって建てたた…

地域巡り最終は「西部編」 シニア情報紙発行

西東京市の地域情報紙「きらっと☆シニア」の第27号が6月2日、発行された。「ぶらり西東京」と題して市内を4つに分けて話題を拾ってきたが、今回はその最後となる「西部編」。 1面=写真=は、旧東大農場を生態調和農学機構に組織替えして進めようとする西…

楽しみ遊び 地球環境考える いこいの森公園でイベント

西東京市主催の環境フェスティバルと市民活動団体などでつくる実行委員会主催のアースデイフェアin西東京が日曜日の5月25日、市内のいこいの森公園で開かれ、家族連れなどでにぎわった。 毎年同時開催されているが、今年初めて環境フェスの主会場はボール広…

八王子・片倉城跡から絹の道を行く 北多摩自然環境連絡会

北多摩自然環境連絡会主催のウオッチング「片倉城跡から絹の道を訪ねる」は5月22日、多摩地区などから16人が参加して八王子市内で行われた。 JR横浜線片倉駅に集合。駅からほど近い片倉城跡(都史跡)は二つの川の合流点に造られ、三方を崖に守られた中世…

夫は山の木版画 妻は植物画 初の二人展

西東京市谷戸町3、芹沢嘉克さん(73)、信子さん(69)夫妻の初の二人展が5月20日、練馬区東大泉の大泉学園ゆめりあホール7階ギャラリーで始まった。入場無料。26日まで。 嘉克さんは日本百名山の木版画、信子さんは植物を細密に描いた水彩画を出展してい…

<西東京市議会> 議運委、副委員長選任持ち越す

議会運営委員会(小幡勝己委員長)は5月19日、会派の生活者ネットワーク解散に伴い副委員長を辞任した大友禾弘子(かくこ)氏(無所属)の後任を決める予定だったが、一部会派の合意がとれず、6月3日の次回委員会に持ち越した。小幡委員長は「次回、指名…

埼玉・伊奈のバラまつり目当てにウオーキング

西東京市ウオーキング協会の5月例会は17日、埼玉県内最大のバラ園を誇る伊奈町のバラまつりを主目的に行われ、25人が参加した。 西武池袋線からJR武蔵野線、埼玉新都市交通ニューシャトルと乗り継ぎ、丸山駅下車。駅にほど近い「伊奈氏屋敷跡」の裏門跡…

武蔵野台地の「ハケ」と湧水をたどる 郷土文化会

西東京市郷土文化会の5月例会は13日、国指定の名勝・殿が谷戸庭園(国分寺市)から野川沿いを都立武蔵野公園(小金井市、府中市)に至る約6キロのコースで行われ、31人が参加した。 殿が谷戸庭園は、武蔵野段丘の上から下へ向かう傾斜地(国分寺崖線)と、…

茗荷谷駅前から2時間の歴史散歩 ウオーキング協会

西東京市ウオーキング協会の5月ミニウオーキングは8日、37人が参加して文京区の歴史散歩。地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅前から飯田橋駅前まで約2時間、寺社や史跡などを巡った。約5キロのコースに10カ所ほどの見どころがあった。 出発してまず林泉寺の「縛られ…

「お寺は変わりつつある」 未来の住職塾・松本紹圭さん語る

武蔵野大学仏教文化研究所の今年度第1回の公開講座が5月3日、西東京市の武蔵野キャンパスで開かれた。新しい発想で寺の経営改革を進める僧侶、松本紹圭さん(34)=写真=が「お寺の未来」の主題で語り、約100人が聞き入った。 松本さんは東京・虎ノ門…

健康寿命を引き延ばそう 雑学大で「終活」講義

NPO法人東京雑学大学は5月1日、「終活」をテーマとする講座を田無公民館で開いた。〝教授〟は西東京市を中心に活動するNPO法人終活支援センター代表の有馬将由(のぶゆき)さん(77)。約50人が学んだ。 人生の終わりのための活動を意味する「終活」…

(圏外) 相模原の旧家でタケノコ採り

江戸時代に代々名主を務めた相模原市下溝地区の旧家・福田家の竹林で4月30日、当主の大学時代の友人たちがタケノコ掘りを体験した。 首都圏に住む7人が訪れた。朝から雨降りとあってみんなカッパ持参の張り切りよう。クワやつるはしを貸してもらい、まずタ…

エビネの群生堪能 ウオーキング協会 町田市へ

西東京市ウオーキング協会の4月例会は27日、町田市の町田えびね苑でのエビネ観賞=写真=を大きな目的に行われ、40人が参加した。 小田急線鶴川駅から鶴見川沿いに上流へ向かい、鍛冶屋橋を渡って町田市立自由民権資料館へ。学芸担当者から石阪昌孝ら地元の…

市庁舎統合方針の素案 市民説明会始まる

西東京市の田無、保谷両庁舎の統合方針(素案)についての市民説明会が4月25日、ひばりが丘図書館を皮切りに始まった。 市からは企画部企画政策課の課長ら職員4人が出席。3月に作成した「庁舎統合方針(素案)」の冊子の内容に沿い、保谷庁舎の老朽化と改…

八重桜満開 八王子・サクラ保存林を歩く

北多摩自然環境連絡会の2014年度第1回活動は4月24日、八王子市の森林総合研究所多摩森林科学園を中心に行われた。 今年度の活動の統一テーマは「多摩の丘陵を訪ねる」。この日はJR中央線高尾駅前に16人が集合。寺社風の構えの北口駅舎が、大正天皇の…

チューリップ真っ盛り 昭和記念公園でミニウオーキング

西東京ウオーキング協会の4月のミニウオーキングは15日、国営昭和記念公園(立川市、昭島市)で行われ、23人が盛りを迎えたチューリップなどを楽しんだ。 みんなの原っぱ西側の渓流広場の下流には、過去最多というチューリップ130品種22万球とムスカリ1…

東大の西東京キャンパス、観桜会に開放

西東京市内で指折りの桜の名所、東大生態調和農学機構(緑町1)の正門通りが4月5、6の両日、一般開放され、家族連れなどが訪れた=写真。 東大が2000年から桜の開花時の土・日曜を開放している。正門付近から約200メートルにわたり、樹齢約70年か…

見学先に盆栽美術館も 郷土文化会が総会

西東京市郷土文化会の平成26年度総会は4月1日、谷戸公民館で開かれ、活動計画や予算などを決めた。 同会は郷土史の学習とともに合併前の旧田無・旧保谷両市民の融和を図る目的で平成19年に発足。今年度も首都圏の博物館を中心に月1回見学などを行う計画だが…

<西東京市議会> 熱中症予防へミスト装置 2運動場に

予算特別委員会は3月20日、労働費や農林費、商工費、土木費など「第2区分」の補足説明が市からあった後、森田勲、石田史行(以上みんなの党西東京)、坂井和彦、森信一(以上西東京改革フォーラム)、大林光昭(西東京市議会公明党)の各氏が質疑を行った…

<西東京市議会>はなバス、停留所案内は児童の声に 第4ルートを見直し

公共交通の空白地域を運行するコミュニティバス「はなバス」は4月から、停留所の案内放送を市内児童の声の録音に代える。第4ルート(田無駅~多摩六都科学館)については1年間かけて見直す。新年度一般会計予算案を審議する20日の予算特別委員会で、森田…

<西東京市議会> 空間放射線測定 シルバーに委託

予算特別委員会は3月19日、前日に引き続き小峰和美氏(みんなの党西東京)と桐山ひとみ(無所属)、大友禾弘子(かくこ)(生活者ネットワーク)、稲垣裕二、浅野高司、保谷七緒美、遠藤源太郎(以上自民党西東京市議団)、小幡勝己(西東京市議会公明党)…

<西東京市議会> 証明書のコンビニ交付は平成28年度

市は18日の予算特別委員会で、住民票の写しなどの証明書をコンビニエンスストアで発行する時期を平成28年度と明らかにした。佐藤公男氏(西東京市議会公明党)の質問に答えた。 市は現在7カ所(7台)に住民票等自動交付機を設置しているが、このうち5台は…

<傍聴席>「重要文書」開けてびっくり かりんとう券

○…新年度予算案を審議する18日の予算特別委員会。質問に立った小峰和美氏(みんなの党西東京)が、納税課が出した1通の封筒を市の幹部が居並ぶ席に向けて突き出した。「『重要文書』と印刷され、至急開封してくださいと書いてある。だれだって滞納の通知と…

<西東京市議会> エコプラザ、秋以降に一般開放 予特委で市答弁

新年度予算案を審議する予算特別委員会2日目の3月17日は、大林光昭、藤田美智子(以上西東京市議会公明党)と浜中義豊(のりかた)、田中慶明(のりあき)(以上自民党西東京市議団)、藤岡智明(共産党西東京市議団)の5氏が質疑を行った。 市側の主な答…

<西東京市議会> 新年度予算案めぐり質疑始まる

新年度予算案を審議する予算特別委員会が3月14日、始まった。初日は各部長が補足説明した後、森田勲、石田史行(以上みんなの党西東京)、坂井和彦、石塚真知子(以上西東京改革フォーラム)の4氏が質問した。 市側の主な答弁は次の通り。 ▽手技治療は助成…

<傍聴席>西東京市職員、4月から消防団の報酬受け取りOK

▽…市役所の一般職員が消防団員を兼ねている場合、消防団員としての報酬を4月から受け取れることになる。3月13日の市議会企画総務委員会で条例の一部改正案が全会一致で可決され、本会議でも可決される見通しとなったためだ。 ▽…市の説明によると、消防団を…

縄文中期の下野谷遺跡 国史跡指定めざす

西東京市と市教委は新年度、今から4千~5千年前の縄文時代中期の拠点集落跡である下野谷(したのや)遺跡を国史跡とすることを目指す。 下野谷遺跡は、石神井川の主に南側の台地から低地に広がる東伏見2、3、6丁目の約13万4千平方メートル。戦前から畑…

200人「空と縁起」学ぶ 武蔵野大で公開講座

武蔵野大仏教文化研究所が年1回、一般の人を対象に無料で開く特別公開講座が3月8日、武蔵野キャンパス(西東京市)であった。仏教学の第一人者とされる斎藤明・東京大文学部教授(インド哲学仏教学研究室)=写真=が「空と縁起―その原点と現代的意義をめ…