2016-01-01から1年間の記事一覧

島根、広島 世界遺産を巡る旅 (上)岡山後楽園~足立美術館

西東京市の70代男性中心の旅行愛好グループが5月26日から2泊3日の日程で、岡山県の岡山後楽園を皮切りに島根県~広島県に三つの世界遺産などを巡った。 大手旅行会社のパック商品を使い、旅行代金は約11万円。知的好奇心を満たしてくれる現地ガイドの付く所…

埼玉・川口の旧宿場町やグリーンセンター周辺を歩く

西東京市ウオーキング協会の5月例会は21日、東京メトロ南北線南鳩ヶ谷駅前を起点に、日光御成道(おなりみち)を北上し、川口市立グリーンセンター、見沼代用水東縁のふれあい歩道などを経て埼玉高速鉄道線新井宿駅前に着く約12キロのコースで行われた=写真…

武田二十四将展とミレー展 山梨の2館巡る

西東京市郷土文化会の5月例会は18日、24人が参加し、貸し切りバスで山梨県立博物館(笛吹市)と同美術館(甲府市)を訪ねた。 博物館は開館10周年記念特別展「武田二十四将―信玄を支えた家臣たちの姿―」が開催中(23日まで)=左の写真は特別展入り口手前の…

テーマは「在宅で生きる」 地域情報紙 最新号

最期を自宅で迎えるとはどういうことなのか。本人の望み、家族の協力、訪問診療の現実や地域のあるべきケアシステムは――。西東京市の市民活動団体が当事者たちに取材し、「在宅で生きる」をテーマに特集した地域情報紙「きらっと☆シニア」(A4判、4ページ)…

大丸用水~多摩川緑地公園 初夏の稲城市北部を歩く

西東京市ウオーキング協会の5月ミニウオーキングは13日、30人が参加し、稲城市北部にある大丸(おおまる)用水~稲城北緑地公園~多摩川緑地公園のコースで行われた。 西武多摩川線是政駅を午前9時50分ごろ出発。多摩川に架かる是政橋を渡ると、いちょう並木…

きらっとシニア倶楽部が総会 10周年へ準備委

西東京市でシニア向け地域情報紙を発行する「きらっとシニア倶楽部」(会員15人)の総会は5月11日、市民会館で開かれた。 平成28年度の活動計画では、来春の倶楽部発足10周年記念事業を考える準備委員会をつくることにし、5人の委員を決めた。記念誌の発行、…

鎌北湖から新緑の奥武蔵グリーンラインを走る

私と息子、息子の知人、その知人の知人という男4人で大型連休最終日の5月8日、埼玉県中部の奥武蔵グリーンラインなどでツーリングを楽しんだ=写真は皆野町の「天空のポピー畑」。まだ咲き始め=。 コースに詳しい人の愛車、2サイクルスクーターの伊ジレララ…

タケノコ掘りを楽しむ 相模原市の旧家で

大学時代の友人グループが4月29日、神奈川県相模原市の旧家の当主である仲間の竹林でタケノコ掘りを楽しんだ。 西東京市、練馬区、横浜市、さいたま市などから6人が参加。当主からクワの使い方を教わり、モウソウチクの林に入った。 春の恒例行事となって3年…

天城山 霧の中を行く

西東京市在住のシニア男女3人が日曜の4月24日、日本百名山のひとつである天城山のシャクナゲコースを歩いた=写真は万三郎岳山頂。 伊東駅から天城登山口へ行く天城東急リゾートシャトルバスの1便(午前7時55分発)に乗るため田無駅前に5時集合し、タクシー…

荒川を学び、復活サクラソウを見る ウオーキング例会

西東京市ウオーキング協会の4月例会は17日、東京都北区の荒川下流部から、サクラソウの群落の面影をよみがえらせた浮間ヶ原桜草圃場(ほじょう)=写真=などを見るコースで行われた。 昼前から雨と強風の予報があり、参加者は12人と少なめ。JR赤羽駅北口…

高尾山 マイペースで上れる稲荷山コース

東京近郊の行楽地・高尾山(599メートル)の稲荷山コースを日曜日の4月10日、友人2人と上った。1人は山歩きの中級者、もう1人は私と同じ初心者。 京王線の高尾山口駅を出て、ケーブルカーの清滝駅の横から稲荷山線歩道へ。ケーブルカーは臨時便を出すほ…

貸し切りバス利用は年3回 郷土文化会活動計画

西東京市郷土文化会(会員36人)は4月5日、谷戸公民館で平成28年度総会を開き、活動計画などを決めた。 活動計画は毎月1回の例会のうち3回を貸し切りバスを使って行う。1回目は5月の山梨県立博物館と同美術館。地元では東京農工大科学博物館(7月、小金井市…

サクラ、湧水、水鳥… 国分寺・日立庭園にぎわう

日立製作所中央研究所(国分寺市)の春の庭園公開が4月3日にあり、大池や水鳥、満開のサクラなどを楽しむ人たちでにぎわった。 朝方の雨が上がり、開門の午前10時までに100人余りが行列をつくった。 庭園は春と秋の2回、1日5時間だけ一般公開され、例年7…

満開の桜 楽しむ 東大農場一般公開

東大農場の名で親しまれる東大生態調和農学機構の西東京キャンパス(西東京市緑町1丁目)で、ソメイヨシノが満開となり、2日から一般公開されている。 正門通りには樹齢40~70年のサクラ並木が約200メートル続き、開花期の土・日曜を「観桜会」と称して市…

カタクリの花が見ごろ 一般公開の都立農高神代農場

都立農業高の神代農場(調布市深大寺南町4)で、カタクリの花が見頃を迎えた。4月2、3の両日は一般公開(午前9時~午後4時)される。 春の妖精と呼ばれ、反り返る薄紫の花びらがかれんなカタクリは、ワサビ田などのある低地に向かう途中の斜面に群生してい…

<西東京市議会>予算案など可決し閉会 第1回定例会

平成28年度第1回の定例会は3月30日、本会議を開き、一般会計予算案を原案通り可決するなどして閉会した。 総額699億9200万円となる一般会計予算案に対し、保谷七緒美(自民党市議団)、藤田美智子(公明党市議団)、坂井和彦(民主改革フォーラム…

年会費値下げ 3千円に ウオーキング協会

西東京市ウオーキング協会の平成28年度総会は3月27日、東京・中野区で開かれ、事業計画や予算などを決めた。年会費は3千600円から3千円に引き下げた。繰越金が会費を上回る状態が毎年続いているためで、7年ぶりの改定。 事業計画は、午前から午後にかかる…

東大・田無演習林を学ぶ 社寺の歴史、満天の星空も

北多摩自然環境連絡会主催のウオッチング活動は3月22日、西東京市の社寺、東大田無演習林、多摩六都科学館とバラエティーに富むコースで行われた。(写真は田無演習林。林立するのはメタセコイア) 「北多摩の緑と水と歴史を訪ねる」のテーマで続いた201…

戦後の新聞記事探せます 図書館が新サービス

西東京市は、戦後から当日までの朝日新聞の記事を図書館のパソコンで読めるサービスを始めた。 朝日新聞社が公共図書館や大学図書館向けにインターネットで提供する記事データベース「聞蔵(きくぞう)Ⅱビジュアル」を、中央図書館、保谷駅前図書館、柳沢図…

<西東京市議会>ふるさと納税返礼品 初の予算化に「少額、情けない」

ふるさと納税をしてくれた人に、西東京市が初めて返礼品を贈ることにした。品物は「一店逸品」事業で選ばれた商品の詰め合わせで、1セット2500円。新年度予算案の本格的な審議が始まった3月16日の市議会予算特別委員会で市が明らかにした。 田代伸之氏(…

<西東京市議会>健康体操教室、新年度は全入

定員を上回る申し込みがあり、大勢の落選者を出していた市の健康対象教室は新年度、全員が受講できることになった。市が3月16日の市議会予算特別委員会で明らかにした。 健康体操教室は60歳以上の市民を対象に、住吉老人福祉センターや下保谷福祉会館など5カ…

<西東京市議会>仮設庁舎建設場所4案示す 市、特別委に

西東京市は3月8日の市議会庁舎統合方針特別委員会で、保谷庁舎の取り壊しに先がけて移転する仮設庁舎の場所として、①田無庁舎市民広場(中庭)=写真=②田無庁舎来庁者駐車場③南町自転車等保管所④田無駅南口自転車駐車場―の4案を示した。 4案ともリース方式…

広げよう「ふれまち助け合い」 市社協などがシンポ

「あって安心 地域の手助け」と題するシンポジウムが3月6日、西東京市障害者総合支援センター(愛称フレンドリー、田無町4)であり、約40人が参加した。 市社会福祉協議会と、ふれあいのまちづくり推進協議会の主催。ふれあいのまちづくりは小学校の通学区…

<西東京市議会>産前~産後に訪問支援 市政モニター募集 代表質問終わる(3の3)

丸山浩一市長の新年度施政方針を受けた代表質問、一般質問が3月3日で終わった。4日間の審議を通し、新規の事務事業の具体的な中身も明らかになってきた。主なものを3回に分けて紹介する。 <あなたと変える いっしょに変える>(地域資源の活用、産業振興、…

<西東京市議会>小学校通学路に防犯カメラ 太陽光発電助成やめる 代表質問終わる(3の2)

丸山浩一市長の新年度施政方針を受けた代表質問、一般質問が3月3日で終わった。4日間の審議を通し、新規の事務事業の具体的な中身も明らかになってきた。主なものを3回に分けて紹介する。 <災害に強い快適な都市インフラ整備を進めよう>(まちづくり、環境…

<西東京市議会>介護予防に新施策 一部がん検診は有料化 代表質問終わる(3の1)

丸山浩一市長の新年度施政方針を受けた代表質問、一般質問が3月3日で終わった。4日間の審議を通し、新規の事務事業の具体的な中身も明らかになった。主なものを3回に分けて紹介する。 <もっと健康 もっと元気に>(健康・福祉・医療) ◇在宅療養支援窓口を…

郷土文化会が見学 埼玉・春日部 水害減らす世界最大級の地下水槽

西東京市郷土文化会の3月例会は1日、埼玉県春日部市の首都圏外郭放水路と千葉県野田市の県立関宿城博物館で行われた。 貸し切りバスによる見学ツアーで24人が参加した。 首都圏外郭放水路は、水がたまりやすい皿のような低地が広がる中川・綾瀬川流域の水害…

カワヅザクラ見ごろ 江戸川区・旧中川沿い

西東京ウオーキング協会の2月例会は日曜日の28日、墨田・江戸川区の旧中川沿いと江東区の大横川沿いにカワヅザクラを求め、24人が参加して行われた。 平井駅に近づくJR総武線の車窓から旧中川左岸に見えたサクラはほぼ満開の様子。「この分なら大丈夫」と…

<西東京市議会>第1回定例会始まる 市長が施政方針

平成28年度の予算案を最大の焦点とする第1回定例会は2月26日、開会した。会期を3月30日までの34日間と決めた後、丸山浩一市長が施政方針を述べた。 施政方針は「健康」をキーワードとするまちづくりを強調する一方で、行財政改革の中で公共施設の「総量抑…

介護支援ボランティアにポイント 年間6千円上限に

西東京市は新年度から、介護支援のボランティア活動をした60歳以上の市民に、換金できるポイントを与える制度を始める。ささえあいネットワーク懇話会=写真=などを通して制度の説明と登録手続きを行っている。 ポイントが付く対象は、高齢者の自宅を定期的…